午後2時終了、交通規制方法変更 2024年6月2日(日)より、終了時刻を午後2時に変更いたしました。 また、警察署から【二日の市開催中、緊急車両以外は通り抜け出来ない】との指導があり、交通規制の方法を変更しました。 詳細は ほっと二日市のホームページ をご覧ください。 地名の由来「二日市」復活! 大勢の売り手と買い手が一所に集まって取引をしたことから市が始まり、その市を毎月、二のつく日に行うことから『二日市』と呼ばれるようになりました。これが二日市の名前の由来です。 定期市の二日市は鎌倉時代に始まり、江戸時代まで続いたとされています。その後も西鉄とJRの両二日市駅周辺に四つの商店街ができるなど、二日市は筑紫野市の中心地となりました。 そして、平成21年10月より、市の復活を実現することができました! 題してちくしの二日の「市」!! 地元の農産物や、手工芸品など自慢の品を販売します。 懐かしくて新しい二日市にぜひ足をお運びください!! 出店者募集! ちくしの二日の市に出店ご希望の方を随時募集しています。 二日市商店街以外の方も大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。 出店対象・・・野菜、果物、花、干物類、手工芸品、特産品、服飾雑貨、洋服など ※保健所の許可を必要とする生もの商品の販売は禁止します。 お問い合わせ先・・・ 主催 まちづくりNPO法人ほっと二日市 福岡県筑紫野市二日市中央3-9-7 サイトウビル1F 電話番号 092-986-0289 HPはこちらから |